ブログ稼ぐ!何を書く?初心者向け成功の秘訣

ブログで稼ぎたいけど、何を書けばいいか迷っていませんか?私も最初は同じ悩みを抱えていました。アクセスは増えないし、収益も全然上がらない…。でも、諦めずに試行錯誤を重ねた結果、いくつかの成功パターンを見つけることができたんです。この記事では、ブログ初心者さんが陥りやすい落とし穴と、私が実際に効果を実感した具体的な戦略を、こっそり教えちゃいます!キーワード選定から記事作成、集客方法まで、今日から実践できるノウハウが満載ですよ。一緒にブログで夢を叶えましょう!

目次

稼げるブログの始め方、ジャンル選びのコツ

ブログで稼ぐって、夢がありますよね!私も最初は「本当にできるのかな?」って不安でした。でも、正しい知識とちょっとした工夫で、誰でも一歩を踏み出せるんです。今日は、ブログを始めるためのジャンル選びのコツについて、私の経験も交えながらお話ししますね。

最初のステップ:稼げるブログの土台作り

ブログで稼ぐためには、まず土台となるブログをしっかりと構築する必要があります。無料ブログサービスではなく、WordPressを使うのがおすすめです。

なぜWordPressが良いの?

無料ブログサービスは手軽ですが、広告の制限やカスタマイズの自由度が低いんです。WordPressなら、自分のブログを自由にデザインできますし、広告掲載の自由度も高いので、収益化を目指すなら断然有利です。

レンタルサーバーとドメインの準備

WordPressを使うには、レンタルサーバーと独自ドメインが必要になります。レンタルサーバーは、ブログのデータを保存する場所、ドメインはブログの住所のようなものです。最初はConoHa WINGやXserverなどのレンタルサーバーを選ぶのがおすすめです。設定も簡単ですし、サポートも充実しているので安心ですよ。

ジャンル選びは超重要!あなたの好きと得意を活かそう

ブログのジャンル選びは、収益に大きく影響します。自分が興味を持って続けられるジャンルを選ぶことが大切ですが、それだけでは稼げるとは限りません。

稼ぎやすいジャンルの見つけ方

高単価のアフィリエイト案件が多いジャンルや、検索ボリュームが多いジャンルを選ぶのがおすすめです。例えば、金融、美容、健康などは、単価が高い傾向にあります。

自分の得意分野を掛け合わせる

稼ぎやすいジャンルの中から、自分の得意分野や興味のある分野を選ぶと、記事作成が苦になりません。例えば、美容が好きで、コスメの知識が豊富なら、コスメのレビュー記事を書くのが良いでしょう。

読者の心に響く記事を書くための秘訣

ブログは日記ではありません。読者の役に立つ情報を提供することが大切です。読者の悩みを解決したり、知りたい情報を提供することで、信頼を得ることができます。

SEO対策を意識する

読者の役に立つ記事を書くためには、SEO対策も重要です。キーワードを適切に使い、検索エンジンで上位表示されるように工夫しましょう。

具体的な解決策を提示する

読者の悩みを解決するためには、具体的な解決策を提示することが大切です。例えば、「ブログのアクセス数を増やす方法」というテーマであれば、具体的な方法をステップごとに解説すると、読者の役に立ちます。

SNSを活用してブログを広めよう

ブログを開設しただけでは、誰も見てくれません。SNSを活用して、ブログを広める必要があります。

ターゲット層に合わせたSNSを選ぼう

SNSには、Twitter、Instagram、Facebookなど、様々な種類があります。自分のブログのターゲット層に合わせたSNSを選んで、情報発信しましょう。

定期的な情報発信が重要

SNSでの情報発信は、継続することが大切です。毎日コツコツと情報発信することで、フォロワーが増え、ブログへのアクセスも増えます。

Blog earn what to write

記事ネタの見つけ方

ブログで稼ぎたい!でも、何を書けばいいのかわからない…。それ、すごくよくわかります!私も最初はまさにその状態でしたから(笑)。ブログを始めた頃は、毎日ネタ探しで頭を抱えていたんです。でも、大丈夫!いくつかのコツを掴めば、記事ネタは無限に見つかりますよ!一緒に、読まれるブログ、そして稼げるブログを目指してみましょう!

ブログの種を見つける魔法の壺:アイデア発想術

ブログのネタって、実は日常に溢れているんです。でも、それに気づけるかどうかが重要なんですよね。例えば、日々の生活で「これって私だけ?」って思うこと、ありませんか?それこそが、他の人にとって役立つ情報になる可能性大!

過去の自分を救え!:経験の宝庫を掘り起こす

過去の悩みや解決策は、記事の最強のネタになります。例えば、「過去にダイエットで苦労した経験」を記事にすれば、同じ悩みを持つ人の共感を呼ぶことができますよね。当時の感情や具体的な方法を盛り込むと、読者の心に響く記事になるはずです。私も過去の失敗談を赤裸々に語ることで、読者の方から「勇気をもらえました!」というメッセージをたくさんいただきました。

組み合わせで無限大!:既存の知識を再構築する

すでに知っている情報を組み合わせることで、新しい視点を提供できます。例えば、「ブログ × 節約術」のように、自分の得意な分野と関連するキーワードを掛け合わせてみましょう。意外なニーズが見つかるかもしれません。ブログのテーマは絞るべきと言われますが、軸を持ちつつ柔軟に組み合わせることで、幅広い読者にアプローチできますよ。

読者の心を掴む!:ニーズに応えるネタ選定

読者が何を求めているのかを理解することは、ブログで成功するために不可欠です。検索エンジンのランキング上位の記事を分析したり、SNSで話題になっているトピックをチェックしたりすることで、読者のニーズを把握することができます。

検索キーワードから逆算!:ニーズのど真ん中を狙う

Googleキーワードプランナーなどのツールを使って、検索ボリュームの多いキーワードを調べてみましょう。例えば、「ブログ 初心者」というキーワードであれば、ブログを始めたばかりの人が抱える疑問や悩みに関する記事を書けば、読者のニーズに応えることができます。ただし、ボリュームが多いキーワードは競合も多いので、組み合わせるキーワードを工夫して、ニッチな需要を狙うのがおすすめです。

生の声を聞く!:SNSを情報収集のアンテナにする

TwitterなどのSNSで、自分のブログテーマに関連するハッシュタグを検索してみましょう。読者のリアルな悩みや疑問が見つかるはずです。私もよくTwitterで情報収集をしているのですが、「ブログ デザイン 悩み」のようなキーワードで検索すると、デザインに苦戦している人の声がたくさん見つかります。そういった声に応える記事を書くことで、読者の満足度を高めることができます。

ブログ 稼ぐ 何を書く

ブログで稼ぎたいなら、何を書くかは非常に重要なポイントですよね。闇雲に記事を書いても、なかなか収益には繋がらないものです。読者のニーズに応えつつ、自分の得意なことや興味のあることを掛け合わせることで、オリジナリティ溢れる記事を生み出すことができます。

収益化への道標:稼げるジャンルを見極める

稼ぎやすいジャンルを選ぶことは、ブログで収益を上げるための近道です。例えば、金融、美容、健康などは、アフィリエイト報酬が高い傾向にあります。ただし、これらのジャンルは競合も激しいので、差別化を図る必要があります。

高単価アフィリエイトに挑戦!:報酬額で選ぶ戦略

アフィリエイト広告を選ぶ際は、報酬額だけでなく、自分のブログテーマとの関連性も考慮しましょう。例えば、美容系のブログであれば、化粧品やエステなどのアフィリエイト広告が適しています。報酬額が高くても、自分のブログテーマと関連性が低い広告を選んでしまうと、読者の興味を引くことができず、成約に繋がりません。私も以前、報酬額の高さに惹かれて、自分のブログテーマとは全く関係のないアフィリエイト広告を掲載してしまったことがあるのですが、全く売れませんでした(苦笑)。

潜在ニーズを探る!:穴場ジャンルを発掘する

競合が少なく、潜在的なニーズが高いジャンルを見つけることも、稼ぐための有効な戦略です。例えば、特定の趣味やニッチなスキルに関するブログは、熱狂的なファンを獲得しやすく、収益化に繋がりやすい傾向があります。私も友人が始めた「鉄道模型ブログ」は、コアなファンが多く、関連商品の販売で安定的な収益を上げているそうです。

個性を武器に!:独自性で読者を惹きつける

ブログで稼ぐためには、他のブログとの差別化が不可欠です。自分の経験や知識を活かして、オリジナルのコンテンツを提供することで、読者の心を掴むことができます。

経験こそ最大の強み!:実体験を記事に盛り込む

自分の実体験を記事に盛り込むことで、読者に共感を与え、信頼関係を築くことができます。例えば、自分が実際に使ってみて良かった商品やサービスを紹介する記事は、読者にとって非常に参考になります。私も実際に使ってみて本当に良かった化粧品を紹介した記事は、多くの方に読まれ、アフィリエイト報酬も安定的に入ってくるようになりました。

ストーリーで語る!:共感を呼ぶ記事構成術

記事を書く際は、ストーリーを意識しましょう。例えば、商品やサービスを使う前の悩み、使ってみての感動、そしてその後の変化などをストーリー形式で語ることで、読者の感情を揺さぶり、購買意欲を高めることができます。私も以前、「英語学習に挫折した経験」を赤裸々に語った記事を書いたのですが、多くの方から「私も同じ経験があります!」というコメントをいただき、共感の輪が広がりました。

読まれる記事の書き方

ブログで読まれる記事を書くって、本当に奥が深いですよね。私も最初は全く読まれなくて、一体何がダメなんだろうって毎日悩んでいました。でも、試行錯誤を繰り返すうちに、読者の心を掴むためのいくつかのコツが見えてきたんです。

読者の心に響く記事とは?

読者の心に響く記事って、単に情報を伝えるだけじゃなくて、読者の感情に訴えかけるものだと私は思います。例えば、旅行ブログなら、ただ観光地の情報を羅列するだけでなく、その場所で感じた感動や驚きを自分の言葉で表現するんです。読者は、あなたの体験を通して、まるで自分もそこにいるかのような気分を味わいたいんですよね。

共感を呼ぶストーリーテリング

自分の失敗談や成功体験を織り交ぜるのも効果的です。例えば、料理ブログなら、最初は料理が苦手だったけど、試行錯誤を重ねて美味しい料理を作れるようになった過程を語るんです。読者は、あなたの努力や成長に共感し、親近感を覚えてくれるはずです。

読者の悩みに寄り添う

読者の悩みに寄り添うことも大切です。例えば、育児ブログなら、子育ての悩みや不安を共有し、解決策を提案するんです。読者は、あなたのアドバイスを通して、心が軽くなり、前向きな気持ちになれるはずです。

SEO対策も忘れずに

もちろん、SEO対策も重要です。キーワードを適切に使い、見出しを効果的に活用することで、検索エンジンに評価されやすくなります。でも、SEO対策ばかりに気を取られて、記事の内容がおろそかになってしまっては意味がありません。読者のためになる記事を書くことを第一に考え、SEO対策はその次だと私は思います。

キーワード選定のコツ

キーワード選定のコツは、読者がどんな言葉で検索するかを想像することです。例えば、「ブログ 始め方」というキーワードで検索する人は、ブログを始めたいと思っている初心者ですよね。その人に向けた記事を書くためには、ブログの始め方だけでなく、ブログを始める際の注意点や、ブログを続けるためのモチベーション維持の方法なども解説する必要があるかもしれません。

見出しの重要性

見出しは、記事の構成を明確にするだけでなく、読者の興味を引くためにも重要です。例えば、「読まれるブログ記事の書き方 5つのコツ」という見出しは、読者の知りたい情報を具体的に示しており、クリック率を高める効果が期待できます。見出しは、記事の顔とも言える部分なので、じっくり考えて作成しましょう。

収益化の戦略

ブログの収益化って、本当に夢がありますよね!私も最初は「本当にブログで稼げるの?」って半信半疑だったんですが、色々な方法を試していくうちに、少しずつ収益が上がるようになって、本当に嬉しかったんです。

収益化の王道:アフィリエイト

ブログ収益化の王道といえば、やっぱりアフィリエイトですよね。私もアフィリエイトで一番稼いでいます。アフィリエイトは、自分のブログで商品やサービスを紹介し、読者がそのリンクから購入すると、報酬がもらえる仕組みです。

アフィリエイトの選び方

アフィリエイトを選ぶ際は、自分のブログのテーマと関連性の高い商品を選ぶことが重要です。例えば、美容ブログなら、化粧品や美容グッズのアフィリエイトを選びましょう。また、報酬額だけでなく、商品自体の質も確認することが大切です。読者に自信を持っておすすめできる商品を選びましょう。

アフィリエイト記事の書き方

アフィリエイト記事を書く際は、商品のメリットだけでなく、デメリットも正直に書くことが大切です。読者は、商品の良い面だけでなく、悪い面も知りたいと思っています。デメリットを隠さずに書くことで、読者の信頼を得ることができます。

その他の収益化方法

アフィリエイト以外にも、ブログの収益化方法はたくさんあります。例えば、Google AdSenseなどの広告を掲載したり、自分のオリジナル商品を販売したり、オンラインサロンを開設したりする方法があります。

Google AdSenseの活用

Google AdSenseは、ブログに広告を掲載し、クリック数に応じて報酬がもらえる仕組みです。AdSenseのメリットは、手軽に始められることですが、クリック単価が低いというデメリットもあります。AdSenseだけで大きな収益を上げるのは難しいかもしれませんが、ブログの収益源の一つとして活用してみましょう。

オリジナル商品の販売

自分のオリジナル商品を販売することも、ブログの収益化に繋がります。例えば、ハンドメイド作品を販売したり、オリジナルの教材を販売したりすることができます。オリジナル商品を販売する際は、商品のクオリティを高めることが重要です。読者に満足してもらえる商品を提供することで、リピーターを増やすことができます。

集客アップ術

ブログで稼ぐ方法、何を書けばいいのか、悩みますよね!私も最初は全く分からず、色々な情報を漁ってばかりいました。でも、ただ情報を集めるだけじゃダメなんです。実際に手を動かして、試行錯誤を繰り返すことが大切。今日は、ブログで集客アップして、しっかり稼ぐための方法を、私の経験も交えながらお話ししますね。

ブログ集客の基礎:ターゲットを定める

ブログ集客の第一歩は、誰に向けて書くのかを明確にすること。これが曖昧だと、記事が誰にも響かず、ただの自己満足で終わってしまいます。

ペルソナ設定で読者像を具体的に

ターゲットを定めるためには、ペルソナ設定が有効です。年齢、性別、職業、趣味、悩みなど、架空の人物像を細かく設定することで、記事の方向性が見えてきます。例えば、「30代女性、共働きで忙しいけど、週末は旅行を楽しみたい。節約にも興味がある」といった具体的な人物像を思い描いてみましょう。

読者の悩みを解決する記事を書く

ペルソナ設定ができたら、その読者がどんな悩みを抱えているのかを考えます。例えば、先ほどの例なら、「旅行に行きたいけど、時間もお金もない」「節約したいけど、我慢ばかりは嫌だ」といった悩みがあるかもしれません。これらの悩みを解決する記事を書くことで、読者の心に響き、集客につながります。

稼ぐための記事構成術:読者を飽きさせない

ブログ記事は、読者を飽きさせない構成が重要です。冒頭で読者の興味を引きつけ、最後まで読んでもらえるように工夫しましょう。

結論を先に述べる

読者は、自分の悩みをすぐに解決したいと思っています。ですから、記事の冒頭で結論を先に述べることで、「この記事は役に立ちそうだ」と思わせることが大切です。例えば、「旅行費用を節約する3つの方法」といったように、記事のテーマと結論を明確にしましょう。

ストーリー形式で読者を惹き込む

記事全体をストーリー形式で書くことで、読者を飽きさせずに最後まで読んでもらえます。例えば、自分の旅行体験を語りながら、節約術を紹介するといった方法があります。読者は、ただの情報よりも、共感できるストーリーに惹かれるものです。私もよく自分の失敗談を交えながら記事を書くんですよ。

ブログ 稼ぐ 何を書く

ブログで稼ぐために何を書けばいいのか、本当に悩みますよね。私も最初は何を書けばいいか分からず、色々なジャンルに手を出して失敗しました。でも、大切なのは、自分の得意なことや興味のあることを深掘りすることなんです。

稼げるジャンルを見つける:得意を活かす

稼げるジャンルは、時代によって変わります。しかし、普遍的なのは、自分の得意なことや興味のあることを活かせるジャンルです。

過去の経験を振り返る

自分の過去の経験を振り返ってみましょう。仕事、趣味、資格など、これまでの経験の中で、人に教えられることや役に立てることが必ずあるはずです。例えば、プログラミングの経験があるなら、プログラミング学習に関する情報を発信することができます。

ニーズのあるジャンルをリサーチする

自分の得意なことを見つけたら、そのジャンルにニーズがあるかどうかをリサーチします。Googleトレンドやキーワードプランナーなどのツールを使って、検索ボリュームや競合の状況を調べましょう。需要と供給のバランスが取れているジャンルを選ぶことが大切です。

読者の心を掴む記事の書き方:共感を呼ぶ

ブログ記事は、読者の心を掴む書き方が重要です。読者が共感し、行動を起こしたくなるような記事を目指しましょう。

具体的な事例を紹介する

抽象的な情報だけではなく、具体的な事例を紹介することで、記事の信頼性が高まります。例えば、ダイエットに関する記事を書くなら、自分のダイエット成功体験を具体的な数値や写真とともに紹介すると、読者は共感しやすくなります。

感情を込めて書く

ブログ記事は、感情を込めて書くことが大切です。読者は、ただの情報よりも、書き手の熱意や思いに共感するものです。自分の経験や考えを素直に表現することで、読者の心に響く記事を書くことができます。

まとめ

ブログで稼ぐためには、ターゲットを明確にし、読者の悩みを解決する記事を書くことが重要です。また、自分の得意なことや興味のあることを活かし、ニーズのあるジャンルを選ぶことも大切です。そして、読者の心を掴む記事の書き方を心がけ、共感を呼ぶ記事を目指しましょう。

ワンポイント解説

「ブログ 稼ぐ 何を書く」って検索する人は、ズバリ「ブログでどうにかこうにかお金を稼ぎたい!」って思ってるんですよね。で、この記事で見てきたように、ただ闇雲に書くんじゃなくて、ちゃんと戦略を立てるのが大事なんです。

WordPressでしっかり基盤を作って、得意なことや経験を活かして記事を書く。そして、SNSもフル活用して読者を集める。これらが全部繋がって、初めて「稼ぐ」っていう目標に近づけるんですよ。

結局のところ、読者の心に響く記事を書き続けることが、成功への一番の近道だってこと、忘れずに頑張ってくださいね! 😊

ブログ自動化ってどうやるの?

初心者にも優しい設定ページ

\メール登録で限定情報へアクセス/

Pabblyを使って、WordPressの自動投稿を実現!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次